主な事業項⽬
(1)調査研究事業
(2)⼩⽔⼒発電のコーディネート事業
(3)⼩⽔⼒発電事業(売電型事業)
(4)法的許認可申請の⽀援事業
(5)政策提⾔事業
事業内容
(1)調査研究事業
(2)⼩⽔⼒発電のコーディネート事業
(5)政策提⾔事業
環境省が第5次環境基本計画にて推進する「地域循環共⽣圏」につ いて、環境省(環境計画課、地球温暖対策課)と協議を⾏うと共に、富⼠宮市へ政策提⾔(案)を提出した。
その政策提⾔の提案により、富⼠宮市は以下の事業に申請を⾏った。
「平成31年度環境で地⽅を元気にする地域循環共⽣圏づくりプラッ トフォーム構築業務」
(3)⼩⽔⼒発電事業(売電型事業)
本事業については、静岡県補助事業を活⽤し、実施した。
「ふじのくにエネルギー地産地消推進事業費等補助⾦」
施工内容と詳細
(4)法的許認可申請の⽀援事業
前述した「地域循環共⽣圏」の中で、様々な企業と連携して⽀援事 業を⽴ち上げる計画を作成した。
その他事業
定款に記載している環境教育や普及啓発活動(ロビー活動)
(1)環境教育 平成31年2⽉19⽇(⽕)
4年⽣:北⼭⽤⽔の歴史(45分×1コマ)
5年⽣:SDGsと⼩⽔⼒発電(45分×2コマ)
(2)普及啓発活動 普及啓発活動として、新聞社へプレスリリースを⾏い、取材を受けた。
●朝⽇新聞:平成31年1⽉20⽇掲載
●環境新聞:平成31年3⽉6⽇掲載